「 高1・1学期先取り特訓講習」「新年度特別招待講習」
「東進中学NET新年度特別招待講習」とは、
東進衛星予備校に通った事のない人が無料で受講できる特別講習のことです。
東進衛星予備校の魅力は、
難関大学合格に必要な知識を早期修得をするためのシステムが整っている点です。
東進衛星予備校では、実力講師によるIT授業を受講してもらいます。
学校などでは「中学生や高1生が授業で習う範囲はここまで」
と決まっているものですが、東進衛星予備校では
「ここはわかったから、もっと上のレベルの授業が受けたい!」と
大学受験に必要な高校の範囲を先取学習していくことのできるシステムになっているのです。
「難関大に合格して、その先の夢を叶えたい!」というあなた!
是非、この機会に東進衛星予備校の授業を体感してみてはいかがでしょうか?
受講期間:~4月10日(水)まで
申込締切:3月27日(水)まで
受講できる講座数:1講座~
会場:東進衛星予備校 金沢南校 白山校 東金沢校
受講料:無料
詳しくは東大セミナー総合受付(0120-1586-37)へご連絡下さいませ。
リーダーの仕事は「命令する」「管理する」「見張る」ことではありません。
リーダーの仕事は、部下や自分の分身となる人間、将来のリーダーを育てることです。
中谷彰宏
著:稲盛和夫
(サンマーク出版)
価格:1,836円(税込)
「結果=能力×情熱×考え方」~成功を得るための方程式~
様々な情報や物が行き交う今の時代にこそ活きる哲学
著者の稲盛和夫さんは、京セラの創業者でもあり、
携帯会社au(KDDI)の創業者でもある、凄腕の実業家です。
その稲盛さんの考え方を今までの体験されてきた
様々な事例を基に分かりやすく説いた本です。
経営の具体的な手法や考え方について紹介されたものではなく、
哲学(生きる上で大切にしたい価値観)について言及されています。
本書の軸になるテーマは、結果は能力と情熱と考え方の積によって決まり、
能力や情熱はマイナスになることはないが、
考え方はプラスにもマイナスにもなるということです。
人を出し抜いてやろうとか自分だけが得をすれば良いという考えで、
持ち合わせた能力と情熱をかけて勉強・仕事をしても、一時的な結果は出ても長続きはしない。
逆にプラスの考え方を心がければ、能力が足りなくても補えるということが述べられています。
プラスの考え方の具体例としては、
人に親切にする・人を妬まない・誰よりも努力するといった、
小さいころに大人から言われるような当たり前のことです。
しかし、一所懸命に仕事をすることを悪と考えるような風潮・時間を掛けずに
何かを得ることを善とするような風潮の中にあって、
上記の当たり前と離れてしまうとの指摘もあり、
自分の考え方・在り方を振り返る良い機会になる書籍です。
自分の人生がかかっている試験…
受験直前は不安や緊張が押し寄せてくるものだと思います。
緊張を和らげるための方法の1つをご紹介したいと思います。
それは「試験への不安を書き出すこと」です。
なんとこの効果は実験で証明されています。
シカゴ大学のベイロック博士が次のような実験を行いました。
高等学校の生徒106名に対して進学と落第がかかる期末試験で、
テスト直前の10分間に次の科目のどういったところを不安に感じているか
書き出してもらいました。
そうすると、生徒は緊張がほぐれて10%ほど点数が上がったそうです。※
テストに関係の無いことを書いた場合や、
堂々として緊張しないタイプの生徒では効果が無いことから、
誰でも点数が上がる方法では無いそうですが、
もし、今「緊張しすぎてヤバイ!」状態であれば、
一旦、試験に対する不安や緊張などを吐き出してみるのも良いかもしれません。
※ 池谷 裕二 脳には妙なクセがある (扶桑社) より
Copyright © NIHON LDI co.,ltd. All Rights Reserved.