東進衛星予備校東金沢校の大浦です。
高校総体がひと段落し、高校3年生も一段と気合が入ってきました。
そろそろ入梅かというこの時期、各大学から最新のパンフレットも発行されいます。オープンキャンパスの情報も更新されていますので、是非チェックしてみてください!
事前に申込み必須の大学も多いので、申込み開始日も必ずチェックしておきましょう!
特に、旧帝大は非常に人気がありますので、申込み直後に埋まってしまうこともあります。
◆金沢大学
8月10日
8月11日
◆富山大学
8月6日(木)医学部
8月7日(金)五福キャンパス、医学部看護学科
8月8日(土)高岡キャンパス
◆福井大学
8月6日(木)医学部
8月7日(金)教育地域科学部、工学部
◆大阪大学
7月31日(金)文学部
8月3日)月)人間科学部
8月5日(水)歯学部
8月7日(金)医学部保健学科、基礎工学部
8月10日(月)工学部、法学部
8月11日(火)薬学部、理学部、外国語学部
8月18日(火)医学部医学科、経済学部
◆東京大学
8月5日(水)
8月6日(木)
◆京都大学
8月6日(木)
8月7日(金)
8月8日(土)
◆東北大学
7月29日(水)
7月30日(木)
◆北海道大学
8月2日(日)
8月3日(月)
こう見ると、日程が重複している大学も多いですね。
詳細に関しては、必ず各大学のHPから確認をお願いします!
①大学の雰囲気を味わえる
大学の雰囲気は高校とは全く異なります。
キャンパスの広さ、教室の様子、学生の様子など
大学によっても雰囲気は異なりますので、参加することで肌で感じることができるでしょう。
②大学の講義を受けられる
大学によっては、教授の模擬授業を体験できることもあります。
過去、担当していた生徒は東京外国語大学のOCに参加し、社会情勢について講義を受け、非常にいい刺激を受けて帰ってきたことがあります。
大学の授業もやはり魅力のひとつですね。
③学生の生の声を聞くことができる
実際に通っている学生の生の声を聞く!
これが一番臨場感がるのではないかと思います。
大学の決め手、入学してからの様子など非常に貴重な声になることと思います。
オープンキャンパスに参加することで、目標も定まり、モチベーションアップにも繋がります。
高1・2生は積極的に参加してみましょう!
以上、東進衛星予備校東金沢校 大浦でした。
Copyright © NIHON LDI co.,ltd. All Rights Reserved.