新神田校の川本です。
さて、そろそろ期末テストが近づいてきました。
伴い、昨日から部活停止期間になっている中学校も多いですね。
東セミグループ新神田校でも
(中3:クラス別対策授業、中2・中1:対策プリント+質問教室)
を行います。
5月にも中間テスト対策を実施しました。
結果、高岡中学校中間テストにおいて、
などなど。
石川県高校入試においては、「思考力」「表現力」が必要となります。
しかし、やはり学校のテストで基礎・基本を定着させることが大前提です。
そして、このテスト1週間前の学習が、得点を決める重要な期間であることは間違いありません。
ただ、結果を出している(厳密には、出し続けている)生徒は、少し違うように感じます。
そういった生徒の特徴、それは
「テスト対策はテスト終了後に始めている」
ということです。(※中間テスト終了後、すぐに期末テスト対策を始めている)
言い換えるならば、
「テスト前1週間のみで学習するのではなく、毎日ワークや復習を行う」
です。
そもそも、テスト1週間前までワーク(復習)を放置しておいて、どれだけのことを覚えていられるでしょうか?
これが、中学校の中間・期末テストに向け、行うべきたった1つの行動です。
何より、部活終了後、そして高校でも結果を出すことができる学習姿勢となります。
もちろん、テスト1週間前も、高められる期間であることも事実。
期末テスト対策、「がんばってみよう!」と思う方は、ぜひご連絡ください。
Copyright © NIHON LDI co.,ltd. All Rights Reserved.