こんばんは。
御経塚校の山田です。
先日行われた学力テストの解答を今週は生徒に返却しています。小学生のテストも難問揃いで生徒たちは特に図形問題に苦戦したようでした。
今日のはま道場では、漢字道場・計算道場・思考力テストが終わったあとで、そんな生徒たちの図形苦手意識払拭のため、「カモシカパズル」にチャレンジしました。
カモシカパズルは、三角形や四角形のブロックを並べ替えて絵を作るはま道場の教具。楽しくできて、図形概念や空間概念を養うことができるので生徒にも人気です。
ポイントは、頂点・角度・辺の図形の要素に触れることで図形を考える感覚を養うことができること。そしてブロックを回転させることで組み合わせが自在になるので、自由な発想で形をつくることができること。
お手本どおりに形を作ったあとは、何かほかの形も作れないかと、生徒たちは協力しながら取り組んでいました。みんなで考えるともっと楽しいし、協働する練習にもなりますよね!小学生がこれから必要になる力を養うためのいろいろな要素が詰まっています!
今日はもっとも基本的な「かもしか」や「ヘリコプター」の絵を作った生徒たち。来週はちょっと難易度高い「にんぎょ」づくりに挑戦するみたいです!がんばれ!
Copyright © NIHON LDI co.,ltd. All Rights Reserved.