こんにちは。浅野川校の阿部です。 日に日に暑くなってきていますね。半袖姿の生徒を多く見かけるようになりました。 最近は、早い時間から自習に来る生徒が増えてきました!
テスト期間ですね! おそらく5月29~31日かけて行われる所が多いのではないでしょうか? 浅野川校でも、最近では毎日テストの話題が飛び交っています。 テストでいい点数が取れるか?暗記の範囲を全部覚えきれるのか?などなど… 生徒からは、心配や不安の声が多く挙がっています。 そんな中、塾ではいったいどのような授業をしているのでしょうか? とある授業を覗いてみましょう!個別授業では、生徒一人一人に合わせてテスト対策授業を行っています。 生徒たちは、ワークで分からない問題を聞いたり、テスト範囲の練習問題を解けるまで繰り返すなど、真剣に授業に取り組んでいます。 ただ先生から教わるのではなく、自分でその問題の解き方や出来事の説明をするセルフレクチャーを行っています。 セルフレクチャーによって知識の定着や、理解度が高まります。 さらに、プリント学習の「スパトレ」を使用して、自分が苦手な問題や教科書に沿った問題などに絞って対策をしています。このプリント学習では、その生徒に合った問題を自由に組み合わせてプリントにすることできるので、非常に効率的で、テスト対策にばっちりです! 生徒も、先生も。 浅野川校の先生たちは、より良い授業や生徒に合った点数の上がる勉強法を見つけるため、空いた時間を活用して自ら勉強しています。さらに、先生同士でアドバイスを言い合い、お互いを高め合っています。
生徒と先生が互いに学ぶ姿勢を持ち、勉強に打ち込んでいます。 目標達成に向けて今回のテストをその一歩として、一緒に頑張っていきましょう!!
Copyright © NIHON LDI co.,ltd. All Rights Reserved.