金沢南校 松本 和樹 - 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾 - 東大セミナー
2013.12.01勉強法

金沢南校 松本 和樹


concept04_staff04金沢南校
松本 和樹

k_matsumoto_02
日本では自殺者が毎年3万人を超えています。世界ではまだ戦争が続いています。
もし、この世界に生きている人全員が愛の心を持って平和を願ったならば必ず世界は変わると信じています。
「誰かのために何かをしたい」「みんなが笑顔で暮らせる平和な世界にしたい」
みんながそう思って生きていく世の中を、教育を通して創っていきたいと思っています。
k_matsumoto_03
自分という人間を作っていくのは他でもない自分自身です。
人は変わることができます。それは「変わりたい」ではなく「変わる」と決めることから始まります。
生徒たちには受験勉強を通して、自分の可能性に気づき、集中力・忍耐力・計画力など生きていくうえで大切なことを学び取って、日々自己変革してほしいと思っています。
そして、自分にしかできないことを見つけ、より多くの人たちのために生きてほしいと思っています。
このように、生徒たちの考えや行動を変えることに、私は情熱を注いでいます。

SNSでシェアする
カテゴリ
 

【記事監修者】塾長 柳生 好春


1951年5月16日生まれ。石川県羽咋郡旧志雄町(現宝達志水町)出身。中央大学法学部法律学科卒業。 1986年、地元石川県で進学塾「東大セミナー」を設立。以来、37年間学習塾の運営に携わる。現在金沢市、野々市市、白山市に「東大セミナー」「東進衛星予備校」「進研ゼミ個別指導教室」を展開。 学習塾の運営を通じて自ら課題を発見し、自ら学ぶ「自修自得」の精神を持つ人材育成を行い、社会に貢献することを理念とする。

ページTOPへ
facebook
お問い合わせ・お申込みはこちら