皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 冬期講習中の新神田校を取材しました。 建物の階段を上り、二階の教室へ入ると、個別指導用のブースが並んでいます。 小学生対象の講座「はま道場」(冬期講習・個別授業)が行われています! 「はま道場」には国語・算数・思考力の三つの科目があります。 今回は国語の授業を行っていました。テ...
新神田校、川本です。 本日、またもや嬉しい知らせが届きました! 金沢大学附属高校、合格!! 11月の三者面談以降、 自らの志から附属高校を志望。 短期間の対策ではありましたが、見事合格を勝ち取りました。 もちろん、彼は基礎学力や自分で自分を律する力などを持っています。 ただ、過去問の反復演習だけを行ったわけではありません。 共有した対策、それは 「高校が求める人材像を把握し、その人材を求めるために、...
新神田校の川本です。 いよいよ、本日より新神田校が新校舎となります。 入江1丁目から、入江2丁目へ移転となりました。 西インター大通り(野田線専光寺線)沿い、 エステックビル(金沢市入江2丁目179)2階・3階です。 環境も整い、志達成に向けより成長できる環境となりました。 ぜひ、一度ご来校ください。 ※下記は夜道路側から見た外観になります ...
新神田校、川本です。 本日、金沢大学附属中学校の合格発表日。 先ほど9:30過ぎ、嬉しい電話をいただきました。 「先生、合格しました。」 もう、声のトーンでわかります。もちろん、そのあとの私は、 「よーーーーーーーーーーーーーし!」 記憶があまりないですね。とにかく嬉しくて。 附属中学校への志望が決まってから半年間、 国語・算数・理社総合・作文・面接と、すべての対策...
こんばんは。 御経塚校の山田です。 読解キライ!物語ニガテ!国語ってむずかしいー!って言っている小学生の気持ちを根本から覆す、はま道場の楽しい国語の勉強法を今日はご紹介します。 仲間さがし感覚で言い換えを楽しもう! 『へなへなとその場に座りこんだ』とありますが、そのときの気持ちは?』 ア安心 イ失望 ウ驚き エ期待 今日のはま道場での設問です。「なかまー、なかまー」と言いながら問題を解くOさん。聞いてみると、国語の問題は同じ意味を探すからなかま探しみたいな...
こんにちは。東セミグループ野々市南校の山本です。 今年も残り1ヶ月、年を重ねていくと一年もあっという間に過ぎてしまいます。 本格的な冬も間近、朝晩は随分と冷え込む季節になりましたが、東セミグループ各校舎は生徒や講師の熱気に溢れています。というのも、すでに冬期講習が始まっており、受験生を中心に授業ブースや自習室もフル稼働中だからです。 今年の東セミの冬期講習は成績を上げることはもちろん、「新しい入試制度」に対応、これから必要とさせる力も養っていきます。具体的に...
野々市南校の山本です。 東セミグループ各校舎で開講中の「はま道場」の無料体験コースが11月よりスタートします。 はま道場では様々なコースを用意しており、お子様のニーズに合った学習が可能です。 [gallery ids="4502"] 将来求められる学力として、文章や資料を読み取って必要な課題を見つける力や問題解決を自分の頭で考える力・考えたことを他人に上手に伝える力などが挙げられます。 はま道場では、思考力養成講座や計算・漢字道場のほかに算数文章題や平面図形道場...
新神田校、川本です。 東セミグループでは、10月に中3生対象 『秋期合宿』 を行っています。 今年は、10/8(土)~10/10(月)です。 9月、運動会や多くのテスト・模試が実施されます。 また部活なども一段落し、「受験に対し本気になろう!」という生徒も多いでしょう。 しかし、ここで注意したいことがあります。 それは 『何を勉強(学習)するのか?』 ということです。 「勉強(学習)...
新神田校の川本です。 東セミグループ新神田校は、 ・クラス授業(中学生) ・映像授業(中学生) ・個別授業(小学生、中学生、高校生) にて、生徒をサポートしています。 期末テストが近いこともありますが、中学生に限らず、高校生もほぼ毎日のように来校。 授業や自習など、継続的な学習状態を維持しています。 さて、そんな個別授業を活用している高1生にとって、7月は非常に重要な時期になり...
新神田校の川本です。 本日、東セミグループ新神田校では、「期末テスト対策」を行っています。 14:00~17:00、数英理社の対策授業です。 そして、17:30~学力テストを行います。 来週木曜日に期末テストが行れることから、 その4日前に学力テスト(全範囲)を行うことに対して抵抗がある生徒も・・・ と言いたいところですが、そういう生徒はほとんどいません。 年間通して事前にテ...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の学習塾 - 東大セミナー All Rights Reserved.