こんにちは。東大セミナーの篠原です。 一昨日、1月22日に 石川高専推薦入試の合格発表がありました。 なんと、鶴来校の生徒が1名合格しました! 鶴来校の担当社員に、 合格した生徒についてインタビューしました。 塾で出る課題宿題をすべてしっかりとやり切り 間違えた問題は、 次回解けるようになるためのポイントを 自分で考え、まとめてきてくれる生徒で...
こんにちは。東セミグループ野々市南校の山本です。 今年も残り1ヶ月、年を重ねていくと一年もあっという間に過ぎてしまいます。 本格的な冬も間近、朝晩は随分と冷え込む季節になりましたが、東セミグループ各校舎は生徒や講師の熱気に溢れています。というのも、すでに冬期講習が始まっており、受験生を中心に授業ブースや自習室もフル稼働中だからです。 今年の東セミの冬期講習は成績を上げることはもちろん、「新しい入試制度」に対応、これから必要とさせる力も養っていきます。具体的に...
こんにちは。 東セミグループ金沢南校の大久保です。 急に暖かくなったかと思ったら一気に気温が下がったりと、寒暖差が激しいですが、体調を崩したりしていませんか?金沢南校の高3生はほどんどの生徒がマスクをして登校してくれています。 体調管理に気を配っている生徒が多くて感心ですね! さて、今日もこんなニュース記事から☆ 「速報!難関中学に合格者を多く出した有力塾 ~サピックス一人勝ちの理由とは?~」 関東(主に東京)と関西に校舎展開をしているサピック...
こんにちは。 東進衛星予備校、金沢南校の大久保です。 昨日金沢南校にて、東セミグループに通ってくださっている 中学3年生の一部(進級:高校生になってからも東セミグループで学習を続けること。を決めた方)の皆様に東進衛星予備校の授業(現代文)を体験してもらいました! 本日も只今17時から第2回目の体験会を行っております☆ この体験会は進級したときに、 東セミグループの個別指導で学習を続けるか、東進衛星予備校の映像授業を使って学習を続けるか、 科目...
こんにちは、東セミグループの尾田です。時間が経つのは早いもので1月も半ばですね。新年の抱負は決まりましたか?今回は私の故郷である福井県出身の橋本佐内について話します。 1.啓発録に学べ 橋本佐内は江戸時代末期の藩士で安政の大獄により若くしてこの世を去りました。彼は15歳の時に自身の志をまとめた「啓発録」を記しています。ここには大きく5つのことが書かれていて簡単にまとめると以下の通りです。 ◎「稚心を去る」:成長・発展するためには稚心(幼稚さ)から離れる必要があり...
こんにちは! 東セミグループの山本です。 昨年、野々市南校の校舎を担当していたときに、 白山地区の方から「もっと近くに校舎を作ってください」とご要望を頂いたことがあります。 そのご要望に少し、お応えできたのではないかと思います・・・。 11月10日(火) 東セミグループ鶴来校が新規開校します!! 10月30日現在の...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の学習塾 - 東大セミナー All Rights Reserved.