こんにちは。 東進衛星予備校、金沢南校の大久保です。 昨日金沢南校にて、東セミグループに通ってくださっている 中学3年生の一部(進級:高校生になってからも東セミグループで学習を続けること。を決めた方)の皆様に東進衛星予備校の授業(現代文)を体験してもらいました! 本日も只今17時から第2回目の体験会を行っております☆ この体験会は進級したときに、 東セミグループの個別指導で学習を続けるか、東進衛星予備校の映像授業を使って学習を続けるか、 科目...
こんにちは。東セミグループ 山本です! 学校も冬休みに入り、東セミグループでも冬期講習真っ最中!! 毎朝、開校とともに「おはようございます!!」と生徒が続々と登校しています。 さて、受験生もいよいよ受験本番!! 受験生同様、東セミも年末年始休まず、正月特訓を行います。 本日、石川県公立高校入試対策のための「オリジナルテキスト」が届きました!! お...
森田 千晴さん 金沢泉丘高校普通科合格! 野々市中学校出身(ソフトテニス部) 東セミ入会時期:中学1年の9月 野々市南校 ◆合格したときの気持ちを教えてください。 すっごい嬉しかったです。自分の受験番号を見つけるまではドキドキだったけど、受かったって分かった時は、HAPPYでした! &...
西山 友真くん 金沢泉丘高校理数科合格 高尾台中学校出身(ハンドボール部) 東セミ入会時期:中学3年5月ごろ 金沢校 ◆合格したときの気持ちを教えてください。 今までやってきた勉強の結果が出て、とても気持ちいいです。これからの勉強も非常に楽しみです。 ◆あなたの夢・志を教えてください。そしてそ...
こんにちは、東進衛星予備校東金沢校の大木です。 私は普段、東セミグループ東金沢校で中3生の国語と社会のクラス授業も担当しています。3月から新年度が開始し、新中学3年生のクラス授業が新たにスタートしました。そこで本日は、受験学年となる新中学3年生にとっての理科社会の授業の位置付けについてお話させて頂きます。 1.「理社は夏明けから...」は厳禁! 普段校舎で生徒と会話をしていると、「理社は夏明けからで大丈夫。」という声をしばしば耳にします。その背景には「理社は暗記科目だか...
こんにちは。東金沢校の町田です。 今週は金沢大学附属中学、高校の合格発表がありました。 ご存知の通り、県内屈指の進学校です。 募集要項 附属中学校は附属小学校からの進学を含めて160名の募集。 附属高等学校は120名募集ですが、内訳としまして推薦が65名(附属中35名、他中学から30名)、学力試験で55名(附属中30名、他中学から25名)となっております。 狭き門とのイメージですが、数字で表すと更に実感し...
こんにちは、東進衛星予備校東金沢校の大木です。 私は現在校舎で高校1年生を担当していますが、彼らもこの春から高校2年生。そして高校2年生で本格的に始まる学習といえば理社です。文系の生徒は高校2年生になると社会を2科目学習することになりますし、理系の生徒は社会は1科目ですが理科の学習量が学習指導要領の改定によって大幅に増えたため、社会の学習に多くの学習時間を割くことが難しくなります。 私は中学部の社会科も担当していますので、今回は社会の得点を向上させる、...
こんばんは。 東セミグループ松任・白山校の大久保です☆ いよいよ明日でセンター試験まで50日となります! 高校3年生は切羽詰った様子で、不安しかない・・・という生徒もちらほら。 さて、今回のテーマは なぜ勉強する(しなくてはならない)のか です。 皆様どのようにお考えでしょうか。 「なぜ勉強するのか」と「なぜ勉強しなくてはならないのか」 という2つの問いについて考えていきたいと思います。 この...
本日、ご紹介するのは加古先生。 東セミ出身の先生で、東セミ生として頑張って、見事、志望校に合格! 時を経て、今度は東セミ生に熱血指導しています。 中学生のときは、仲間・ライバルと切磋琢磨して頑張っていました。 その時のご自身の体験を教訓にして、生徒の良き相談相手にもなっています。 担当生徒も急増中で、加古先生のやる気もますますアップしています。 新神田校 米田 ...
各中学校で新学期がスタートしました。 夏の頑張りがテストに反映されている生徒がたくさんいます。 この夏、お互い家族と過ごすよりも長い時間一緒にいたIくん(泉中3年)もその一人。 ガッツのある生徒でよく頑張りました。 今年の夏は天候不順でよく雨が降りました。 大雨のときもありましたが、そんな天候でも彼は誰よりも早く、誰よりも遅くまで塾で勉強していました。 しかも、自宅から塾までは自転車で20分近くもかかります。 雨の中、カッパを着て自転車で塾に通ったんです。 天候がどうあろ...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の学習塾 - 東大セミナー All Rights Reserved.