皆さんこんにちは。 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾、東大セミナーです。 2023年度 錦丘中学校合格体験記を掲載いたします。 2023年度 錦丘中学校合格合格! 野々市南校 Yさん 目次 1 合格メッセージ 2 東大セミナーに入会した理由について 3 東大セミナーに通って印象に残っていること、良かったこと 4 後輩へのメッセージ・アドバイス ...
皆さんこんにちは。 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾、東大セミナーです。 2023年度 中学受験を終えた保護者様からのメッセージを掲載いたします。 松任・白山校 Iさん 目次 保護者様からのメッセージ 1 東大セミナーに入会した理由について 2 東大セミナーに通わせて印象に残っていること、良かったこと 3 お子さまの受験で一番苦労したこと、大変だったこと 4 お子さまの教育方針や接し方...
皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 2022年度 海陽中等教育学校(特別給費生)合格体験記を掲載いたします。 2022年度 海陽中等教育学校合格体験記! 松任・白山校、鶴来校 Hさん 目次 お子さまからのメッセージ 1 合格メッセージ 2 東大セミナーに入会した理由について 3 東大セミナーに通って印象に残っていること、良かったこと 4 後輩へのメッセージ・...
皆さんこんにちは。 東大セミナーの篠原です。 海陽中等教育学校(特別給費生)合格体験記を掲載いたします。 海陽中等教育学校合格体験記! 目次 お子さまからのメッセージ 1 合格メッセージ 2 東大セミナーに入会した理由について 3 東大セミナーに通って 印象に残っていること、良かったこと 4 後輩へのメッセージ・アドバイス 保護...
皆さんこんにちは。 東大セミナーの篠原です。 星稜中学校合格体験記を掲載いたします。 星稜中学校合格体験記! 目次 お子さまからのメッセージ 1 合格メッセージ 2 東大セミナーに入会した理由について 3 東大セミナーに通って 印象に残っていること、良かったこと 4 後輩へのメッセージ・アドバイス 保護者様からの...
皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 今回ご紹介させて頂くのは 合格した生徒の保護者様から頂いたメッセージです。 メッセージをお送りいただき、 ありがとうございました。 東金沢校 中学受験生の保護者様より 東大セミナーに入会した理由について 時期: 小学5年生進級の頃。 ...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。金沢大学附属中学校合格体験記を掲載いたします。 御経塚校 金沢大学附属中学校 合格! ※お名前は非公開とさせていただきます。 合格メッセージ 僕が金沢大学付属中学校を受験しようと決めたのは、四年生の冬でした。 主な理由は、得意な数学と英語を追及し、苦手な国語を改善したかったからです。 ...
新神田校、川本です。 本日、金沢大学附属中学校の合格発表日。 先ほど9:30過ぎ、嬉しい電話をいただきました。 「先生、合格しました。」 もう、声のトーンでわかります。もちろん、そのあとの私は、 「よーーーーーーーーーーーーーし!」 記憶があまりないですね。とにかく嬉しくて。 附属中学校への志望が決まってから半年間、 国語・算数・理社総合・作文・面接と、すべての対策...
東セミグループ金沢校、教室長の川本です。 本日、金沢大学附属中学校合格発表の日。 金沢校でも、ご来校やご連絡をいただいています。 久々に、私のテンションもおかしなことになっています。 中でも、附属中学校受験日、 連絡をくれたある生徒との会話です。 私 「受験、お疲れ様。ただし、ここで終わるわけではない。 志に向け行動しているのだから、ここで勉強を止めないよね?」 受験は目標であって、目的ではありません。 ここからが...
こんにちは。金沢校教室長の川本です。 先月、平成28年度入試より錦丘中学校の入試形式が変更されることが発表されました。 [平成27年度まで] 適性検査・作文・面接 [平成28年度から] 適性検査Ⅰ・適性検査Ⅱ・面接 です。これだけだと、 『錦丘中学入試から作文が消えた』 と思われがちですが、適性検査Ⅰは『読解力・表現力等・言語に関する力』とのことから、 『作文は適性検査Ⅰの中で実施する』 と考えられます。 更に言えば、...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の学習塾 - 東大セミナー All Rights Reserved.