勉強する姿勢 - 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾 - 東大セミナー
2014.02.20教室の様子

勉強する姿勢


こんばんは。

P2210030

写真は、

最近、開校から閉校までがんばっている中3生。

友達や先生とお話をしているときとは別人!

自習をし始めると、周りの音が聞こえていないくらいの集中力。

後ろから見ていても、放つオーラが違います!!

その一つは姿勢のよさ。

長時間の勉強でも背筋をピンと伸ばしています。

彼を見ていると、成績を上げるにはまず背筋トレーニングが必要なのか?と思うくらいです。

 

そして、その彼の勉強に対する姿勢は、周りの生徒にも影響を与えています。

「彼のように勉強する」

と言ってくれた生徒もいます。

 

受験は団体戦!

最後の2週間、その姿勢で野々市南校の先頭を走っていってほしいと

期待しています。

 

さぁ、明日も英語がんばろーね♪

 

 

 

 

 

SNSでシェアする
カテゴリ
 

【記事監修者】塾長 柳生 好春


1951年5月16日生まれ。石川県羽咋郡旧志雄町(現宝達志水町)出身。中央大学法学部法律学科卒業。 1986年、地元石川県で進学塾「東大セミナー」を設立。以来、37年間学習塾の運営に携わる。現在金沢市、野々市市、白山市に「東大セミナー」「東進衛星予備校」「進研ゼミ個別指導教室」を展開。 学習塾の運営を通じて自ら課題を発見し、自ら学ぶ「自修自得」の精神を持つ人材育成を行い、社会に貢献することを理念とする。

ページTOPへ
facebook
お問い合わせ・お申込みはこちら