石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾「東大セミナー」のブログ投稿一覧ページです。
受験情報や勉強法、一押し入試問題から素朴な疑問をテーマにした記事など、勉強に関わる様々な事柄を色々な視点で投稿しています。
注目イベント 中3生対象「夏期受験合宿」 「本気の受験生になる強さ」が鍛えられる! 高校に合格した生徒から 印象に残っているイベントとして 夏期合宿を挙げてもらうことがあり、 「中々受験モードになれなかったけど、 合宿で1日中勉強することで、受験モードになれた」 「ライバルと切磋琢磨できてよかった」 という感想を頂きます。 生徒としても、 ...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。 6月2日、地場産業振興センターで全国統一小学生テストが行われました。 受験生の皆さんが集中して最後までテストに取り組んでいる様子が伝わってきました。 同日、地場産業振興センターで10:00~父母会を開催いたしました。 東大セミナー川本より、テスト後のお子様への声掛けのコツや、 学力向...
脳科学者中野信子さんの著書を通して 京都大学教授藤井聡さんの「認知的焦点化理論」を知った。 私たちは日常会話の中で何気なく、 あの人は運のいい人だとか、悪い人だとか言ったりしているが、 運の良し悪しはある程度、心理学的アプローチで説明できるようだ。 それは、「その人が心の奥底で何に焦点を当てているか?」によって、 その人の運の良し悪しまで決まるとする考え方で非常に興味深いものだ。 焦点を当てる範囲を「配慮範囲」と呼び、 ...
みなさんこんにちは。東大セミナーの大木です。 中間テストも終わり、新学年の生活にも慣れてきた頃でしょうか。 とは言うものの、あっという間に期末テスト期間がやってきます。 期末テストは科目数も多く準備が大変ですので、日々コツコツと学習を進めていってください。 本日のテーマは、東大セミナー最大の教育理念であるところの「志を持つことの大切さ」です。 1 志教育 ...
注目イベント 「大学合格ガイダンス 大学受験の成功戦略」 この夏、受験勉強をどのように行えば良いか迷っているあなた! 今年はセンター試験が行われる最後の年。 全国の受験生が「今年度の合格」に勝負をかけるべく、 早い段階から二次試験対策を行うと予想されています。 高3生で「この夏、どのように受験勉強をてしていけば良いのかわからない」 という悩みを抱えている方は、是非このガイダ...
皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 本年度から東大セミナーのクラス授業(中学生対象)は、 インターネットのライブ配信を視聴して受講する授業形式になりました。 具体的にどういう風にしているかというと、 現役東大生や実力講師陣がインターネットのライブ配信で授業の様子を配信し 生徒には1人1台の視聴用ipadで配信を視聴し、受講してもらっています。 今回は少しだけ、実際に配信されている映像の授業...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。金沢桜丘高校合格体験記を掲載いたします。 鶴来校 西尾 心さん 金沢桜丘高校合格! 合格メッセージ 金沢桜丘高校は文武両道がモットーの高校で、 中学校に入学した時からこの高校に行きたいと思っていました。 夏休みは基礎を中心に、それ以降は実践を中心に勉強しました。...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。 引き続きまして、二水高校合格体験記を掲載いたします。 クラスベネッセ小立野教室 能崎佑奈さん 金沢二水高校合格! 合格メッセージ 模試の直しを毎回しっかりしました。 自分が疑問に思ったことをすぐに調べることが大切だと思います! やる気が出ない時は、自分の好きなところをするよう...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。二水高校合格体験記を掲載いたします。 新神田校 宇野 文乃さん 金沢二水高校合格! 合格メッセージ 私は東大セミナーの自習室に毎日通っていました。 夏休みや冬休みは、塾では演習をいっぱいして、 家では英語の歌を聞いたり返し縫記憶法をしたりしていました。 直前は数学の計算の練習を...
東大セミナーを知らない人に東大セミナーついて語るとき、 三つのキーワードを「ボイス」として活用している。 一つは「人の存在価値を認める」。 二つ目は「学びの意義を伝える」。 三つ目は「本気・やる気を引き出す」である。 学習塾は勉強を教えるのが仕事であるが、 指導を効果的に行うためにはこれらのことがとても大切だと考えている。 この三つは順番がありこれを取り違えることはできない。 そしてこの三つが一体となって始めて有効に...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.