今月のおススメの本を紹介するコーナーです。
書籍情報 書名:一歩踏み出せない人のための株式原論 著者:馬渕磨理子 出版社:プレジデント社 出版年:2024年 詳細URL:Amazonページはこちら 「投資が怖い」が「奥深い」に変わる一冊 「投資」と聞くと、自分には縁がない、損をしそうで怖い、というイメージをお...
書籍情報 書名:反抗期まるごと解決BOOK 著者:親野 智可等 出版社:日東書院本社 出版年:2023年 詳細URL:Amazonページはこちら 「うちの子、最近反抗的…」そんなときにおススメの一冊 子育てをしていると、避けて通れないのが「反抗期」。わが子の態度にイ...
書籍情報 書名:あなたの話はなぜ「通じない」のか 著者:山田ズーニー 出版社:筑摩書房(ちくま文庫) 出版年:2006年 詳細URL:Amazonページはこちら 伝えるつもりが、伝わっていない? 今月ご紹介するのは、『あなたの話はなぜ「通じない」のか』です。 タイ...
著者:池谷 裕二 出版社: 新潮社 詳細URL:https://amzn.asia/d/9NFDUCW 世界は、こんなにも好奇心であふれている 今月ご紹介するのは、脳研究者・池谷裕二さんによる『すごい科学論文』です。 本書は、著者が年間5万本にも及ぶ最新科学論文の中から、「これは!」と心動かされた研究を厳選し、わかりやすく紹介する一冊です。目次をのぞくだけでも...
著者:朝比奈なを 出版社: 朝日新聞出版 詳細URL:https://amzn.asia/d/9vlkr9t 「教育困難校」のリアルとは? 先生と生徒が向き合う現場を描く一冊 「教育困難校」とは、学力の遅れや生活指導の課題を抱える生徒が多く、授業の成立が難しい高校のことを指します。本書では、そうした学校の現場で奮闘する教師や生徒たちの姿がリアルに描かれています。...
著者:中室牧子 出版社: ダイヤモンド社 詳細URL:https://amzn.asia/d/eBUSySj 教育経済学の最前線がわかる本 「勉強って本当に将来の役に立つの?」「どうすればやる気が出るの?」そんな疑問を持ったことはありませんか? 本書は、教育経済学の視点から「勉強が将来にどう影響するのか」「学力だけでなく、どんな力が大切なのか」を科学的根拠をも...
著者:パク・ソンヒョク (著)、吉川 南 (翻訳) 出版社: ダイヤモンド社 詳細URL:https://amzn.asia/d/6JZhZnu 怠け心に喝を入れてくれる一冊 日々、お子さまの学習を支える保護者の皆さま。お子さまが「勉強が面倒くさい」「どうして勉強しなきゃいけないんだ?」と感じたことはありませんか? そんな時におすすめしたいのが本書です。 ...
著者:勝間 和代 出版社:アチーブメント出版 詳細URL:https://amzn.asia/d/9OWODHU 忙しい毎日だからこそ「効率化」を意識しませんか? 日々の生活が忙しく、家事や育児、そしてお子さまの勉強のサポートに追われる保護者の方も多いのではないでしょうか。 そんな中で、料理における負担を軽減する方法を提案しているのが、勝間和代さんの『...
著者:桜木 建二 出版社:SBクリエイティブ 詳細URL:https://amzn.asia/d/bwOrTnH この本について 社会人、学生を問わず多くの人が「頭が良い人になりたい」と考えていることでしょう。 しかし、「頭が良い人」がどんな人なのかを答えられる人は多くありません。 この本では頭の良い人が持っている能力を「語彙力」「情報処理力」「...
著者:梅田 悟司 出版社:日経BP 日本経済新聞出版 詳細URL:https://amzn.asia/d/73zQ6SJ この本について 皆さんは、自分の考えや気持ちを人に伝えたいとき、言葉がうまく出てこず、困った経験はありませんか?この本は、多くの人が抱える「自分の思いを言葉にできない」モヤモヤを解決する具体的な方法を提案しています。 「言葉にでき...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.