石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾「東大セミナー」のブログ投稿一覧ページです。
受験情報や勉強法、一押し入試問題から素朴な疑問をテーマにした記事など、勉強に関わる様々な事柄を色々な視点で投稿しています。
東大セミナーは2000年に個別指導を行う東金沢校を開校した。 当時まだ個別指導塾は全国的に見ても少なく、 石川県において1(指導者)対2(生徒)の本格的個別塾は寡聞にして無かったと思う。 当地における個別指導塾は往往にして集団個別と言われる範疇に属するもので、 学年も科目も問わず、複数の生徒に個別の課題を与え指導する形態が一般的であった。 塾長が一人で指導できる指導形態で一面合理的なものであった。 東大セミナーの知名度が低い犀川...
みなさんこんにちは。東大セミナーの大木です。 高校3年生のみなさん、センター試験お疲れ様でした。 結果を出せた生徒もそうでない生徒も、等しくまだ受験の途中です。 良い結果を得られた生徒は気を引き締め、 逆に結果が芳しくなかった生徒は二次試験に向けて一層努力をし、 最後までやり抜いて下さい。 ここでの努力こそが、受験で得られる最も大切な財産です。 中学3年生のみなさんは、いよいよ私立入試目前ですね。 これまでの自分の努力を胸に、堂々と受験してきて...
皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 冬期講習中の新神田校を取材しました。 建物の階段を上り、二階の教室へ入ると、個別指導用のブースが並んでいます。 小学生対象の講座「はま道場」(冬期講習・個別授業)が行われています! 「はま道場」には国語・算数・思考力の三つの科目があります。 今回は国語の授業を行っていました。テ...
皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 1/3に東進衛星予備校金沢南校で行われた、英語千題テスト(高3生対象)を取材しました。 英語千題テストとは? 文字通り英語の問題を千題解く、というものです。 とは言っても、一気に英語の問題を千題解きぬくという訳ではありません。 ROUND1~ROUND11にパートが分かれており、 それぞれのRAUNDで300~50問出題されます。...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。 12/31~1/2に行われた、正月特訓(中3生対象)の様子を取材しました。 授業の様子 正月特訓の授業は1コマ100分。朝から夜まで勉強します。忍耐力が鍛えられます。 「授業」「勉強」というと、退屈なイメージもあるかもしれません。 けれど、先生の面白いたとえ話に数々の笑いが起こるシーンも見られました。 ...
あけましておめでとうございます。東大セミナーの篠原です。 昨年は、皆様のお力添えでよい年となりました。 本年も、よりいっそうの努力をしてまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。 早速ではございますが、12/29~30に行われた年末特訓(高3生対象)の様子をお伝えいたします。 ①昨年度センター追試試験に取り組みました ...
東大セミナーは1986年7月の夏期講習からスタートした。 1986年はその年から始まったバブル元年であった。 当時個人的には景気が良いとの実感はあまりなかったが、 土地探しに大変苦労したことを考えるとやはりその前兆があったのである。 バブルは1991年に終わったのであるが金沢ではまだその余熱が数年続き、 18歳人口も増え続けていたので塾業界は順風であった。 90年代は社会のトレンドが大きく変わった。 バブル崩壊により日本経...
東進衛星予備校の導入について、軌道に乗るまでは時間がかかったが、 高校生の動員に大きく寄与した。 小中学部から始まった東大セミナーが高校生を含む総合学習塾に成長できたのである。 いわゆる対象学年の垂直展開であるが、高校生を扱うということは進路指導、 教務力において大変さもあるのである。 衛星予備校導入後も当初は高校生向けの生授業も並行的に行っていた。 主に金沢大学の医学部生を講師として、学校対応の内容で行っていた。 しかし...
注目イベント https://youtu.be/eNxmAMYNi9A 東進生対象!12/29~30開催!年末特訓! 「センター試験まであと3週間だけど、どう勉強して良いかわからない…」 「不安で勉強が手につかない」「年末年始、家では勉強できない…」 とお悩みの大学受験生必見のセンター試験対策講座です。 昨年度センター試験の追試試験の演習と解説(英・数・国)を行います。 また、センター試験までの学習計画を 東大生学習コー...
こんにちは。東大セミナーの篠原です。 「難関大学合格のカギは勉強の量と質!【量編】」に引き続き、 11月14日に鶴来校で行われた、大学合格ガイダンスの内容をお伝えします。 前回の記事(難関大学合格のカギは勉強の量と質!【量編】)は ・難関大学を現役で合格しようと考えた場合、それに見合う勉強時間を確保することが大事 ・難関大学合格というゴールに対して、今何をやるべきか? という風に、ゴールに対して逆算して考えられる人...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.