石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾「東大セミナー」のブログ投稿一覧ページです。
受験情報や勉強法、一押し入試問題から素朴な疑問をテーマにした記事など、勉強に関わる様々な事柄を色々な視点で投稿しています。
こんにちは! 東進衛星予備校金沢南校の泉です。 先日、文部科学省が大学入試改革の一環で、各大学に対して入学者の「受け入れ方針」(アドミッションポリシー)や、卒業させる学生像を明確に定めた「卒業方針」の策定を義務付ける、という方針を決めました。 つまり、入り口(入試)と出口(卒業)の条件をちゃんとしっかりしましょうね、ということですね。 卒業の条件はこれまでも単位数や在学年数などが設けられていましたが、今回打ち出された方針の肝は受け入れ方針(ア...
センター試験まで残り4日と迫ってまいりました。 校舎の中もいつもとは違う緊張感に包まれております。 みなさんこんにちは、金沢南校の松本です。 さて、本日は「急に勉強し始めるきっかけ作り」と題してお話します。 自分だけの勉強する理由が見つかったとき 何でもいいのですが、これが見つかれば生徒は勝手に勉強し始めます。将来の夢が見つかったとき、将来やりたいことや実現したいことが明確になったと...
こんばんは。 東進衛星予備校白山校の大久保です。 さて、センター試験まであと6日となりました!(本日11日を含める) 不安や緊張に襲われてしまいそうになりますが、 そんなときだからこそ、センター試験当日のシュミレーションしてほしいと思います。 試験時間を確認 2015年センター試験の時間は以下のとおりです。 まずは自分の受験時間を確認し、1日の流れをイメージしましょう! 【1月17日(土)】 地歴公民 2科目受験の場合 9...
こんにちは。東金沢校の町田です。 いよいよセンター試験までのカウントダウンが始まりました。 来週の今頃はセンター試験前日ですね!本番で今までの努力を遺憾なく発揮してもらいたいものです。 どきどきが止まらない・・・ 受験本番が近付けば近付くほど、何気ないきっかけでいきなり緊張がはじまります。今までもそんな経験がありませんか? 例えば総体前日。布団に入って目を瞑り寝ようとしたところ、ふと明日の試合のこと...
こんにちは! 東進衛星予備校金沢南校の泉です。 冬休みも終わり、お正月気分もだいぶ抜けてきた頃でしょうか? みなさん、課題はちゃんと冬休み中に終わりましたか? 「徹夜でやっつけて初日はすごく眠かった」「まだ終わってない・・・」、こんな声を何人かの生徒から聞きました。 考えてみればおかしな話です。確かに課題はたくさん出たかもしれません。でも冬休みは学校がある期間よりも時間は多くあったはずです。年末年始に家族と出かけた人もいるかもしれませんが、それでもです。 原因は1つ。...
平成26年も東セミグループとしては良い年でした。ありがとうございました。何をもって良い年かは考えようですが、チャレンジであった中3生の「突破模試」は地域から好評をもって迎えられ、在籍生徒数においても過去最高を記録したのですから、そう言っても過言ではないと思います。新年を迎えるにあたって東セミの目標は大方定まりましたが私個人の目標を定めなければなりません。それは世間でよくある行動目標というより人間としてこうありたいということが中心です。 それは年によって大きく...
1.人の存在価値を認める 人は存在するだけで価値がある。気が遠くなるほどの太古の昔から遺伝子の連鎖の中で奇跡的に生をうけ、この世に生まれてくる。それだけでも尊い存在で一人として欠けがえの無い生命である。そして誰一人として偶然ではなく、その人にしか叶えられない使命を持って生まれてきている。その使命を悟り実践することこそ人生そのもである。21世紀の共生時代は一人ひとりの存在価値を相互に認め、その良いところを尊重しあう社会である。私たちの仕事(ミッション)は生徒の指導...
こんにちは。東セミグループ新神田校の米田です。 冬期講習も本日で年内最終日。明後日、12/31(水)からは、いよいよ正月特訓(高3・中3)が始まります。 新神田校では、ご覧のように正月特訓前に記述問題に取り組んでいる生徒もいます。 中3生は石川県公立高校入試に特化した記述問題の対策を徹底的に行ないますが、本日は一足早く、社会が苦手な生徒でもすぐにマスターできる社会の記述問題を解くポイントをお伝えします。 記述問題の配点が45点! 石川県公立高校入試の...
こんにちは、東進衛星予備校東金沢校の大木です。 この時期、高校3年生は模試ラッシュが続き、つい先日も某模試の結果を受けた高3生が同級生同士でその結果について議論しあっている光景をみかけました。東進生は、入学してから卒業するまでの間、約二ヶ月に一度模試を受け続けます。 なぜか━。 実は、模試受験は現状の自分の実力を知り、目標実現のためにすべきことを正確に知るために最も有効な手段なのです。 今回は、そのような模試の中でも、東京大学現役合格実績日...
センター試験まであと40日を切りました! この時期まで来ると、高3生はもう「やるしかない」という気迫をひしひしと感じます。 直前期は1時間で1点伸びるとも言われています。1点にこだわって貪欲に積み重ねていきましょう! 高1・2生は、今がチャンスです。高3生になれば、勉強して当たり前。 差がつくのは今しかありません。高1・2生の今の時期も、高3生と同じくらいの価値がありますよ。 さて、センター試験直前ということで、先週から「センター試験利用入試」のポイント...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.