入試対策 アーカイブ - 3ページ目 (5ページ中) - 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾 - 東大セミナー

入試対策

  • 2022.01.07入試対策
    面接対策だけでなく知っておこう、大学のアドミッションポリシー。

    皆さんこんにちは。 石川県金沢市、白山市、野々市市の学習塾 東大セミナーの町田です。 今回は、「大学のアドミッションポリシー」についてお伝えします。 『アドミッションポリシー』。 どこかで聞いたことはあるが、詳しくは・・・。という人が多いのではないでしょうか。 目次 1. アドミッションポリシーとは 2. 面接に向けて知っておきたいアドミッションポリシー 3.一般入試でも知っておきたい 4. まとめ   ...

  • 2022.01.01入試対策
    大学受験を成功させるために。逆算思考で万全の準備を!

    みなさんこんにちは。東大セミナーの大木です。 今回は、大学受験がテーマです。まだ高校受験までしか体験したことがない生徒・保護者様にとって、大学受験は未知のテーマだと思います。もちろん大学受験に関する情報を入手されているとは思いますが、高校受験と大学受験にどれほどの違いがあるのかを、数値を含めてしっかりと把握、認識されている方は少ないと思います。 大学受験は、公立高校受験とは全くの別物であり、非常に厳しい戦いです。両者の差異として、大きく下記の項目が挙げられます。 ① 受...

  • 2021.12.25入試対策
    共通テスト攻略法!公民(倫理・政治経済)編 ~予備校流 高3秋からの大逆転法~

    皆さんこんにちは。 東大セミナーの堀越です。 今回は、公民科目(倫理・政治経済)の勉強法を、主に共通テスト対策の観点からお伝えします。   目次 1.はじめに 2.大逆転のための4ステップ 2.1. ステップ1:概念理解 2.2. ステップ2:基本用語の暗記(マーク模試得点率:~50%) 2.3. ステップ3:マーク式演習(マーク模試得点率:50%~80%) 2.4. ステップ4:データ(図表)・原典資料問題の対策(マーク模試得点...

  • 2021.12.18入試対策
    「京大なんて受かる気がしない」という不安につける薬

    皆さんこんにちは。東大セミナーの北川です。 今回は「自身の京大受験体験」を踏まえ、「勉強法」と「モチベーション」についてお話いたします。 目次 1.はじめに 2.「勉強法」を鵜呑みにしてはいけない 3.モチベーションが落ちたときはどうするか -そもそも合格をモチベーションにしない- 4.おわりに     1.はじめに  以前の記事でもお話した通り、私は京都大学教育学部を経て、現在こちらの東大セ...

  • 2021.11.13入試対策
    「何時間勉強すればよい?」効率アップ勉強法

    皆さんこんにちは。東大セミナーの浜上です。 今回は、「受験生の勉強時間」についてお伝えします。   目次 1.ズバリ時間ではない。 2.集中力をあげるには 3.効率のよい勉強方法とは       1.ズバリ時間ではない。 結論から言いますと 「勉強時間を増やすことではなく、できるようになった事を増やすことに意識をおく」 ことです。   ...

  • 2021.11.09入試対策
    【1日何時間?】脱計画倒れ!圧倒的な勉強時間で差をつけろ!

    皆さんこんにちは。東大セミナーの花房です。 今回は、「受験生の勉強時間」についてお伝えします。   「1日何時間勉強すればいいのだろう?」「うちの子の勉強時間はこれでいいのだろうか…」受験生になることを決意した後、何か基準が欲しくなりますよね。 今回はそんな皆さんの不安、疑問にお答えし、さらに「圧倒的な学習量」を取るための計画の立て方を紹介していきます!   目次 1.受験生の勉強時間 2.圧倒的な勉強量を確保する「...

  • 2021.10.22入試対策
    大学入試対策 日本史のお薦め参考書

    皆さんこんにちは。東大セミナーの大木です。 今回は、「大学入試における日本史のお薦め参考書」についてお伝えします。 目次 1.大学入試における「日本史」の位置づけ 2.具体的な学習方法 3. 試験レベル毎のお薦め参考書       1.大学入試における「日本史」の位置づけ 大学入試は、国公立大学の場合、「大学入学共通テスト」と「国公立二次試験」の二つの試験から構成されており、両試験の...

  • 2021.10.16入試対策
    AO入試や推薦入試~知っておきたい大学入試~

    皆さんこんにちは。 東大セミナーの町田です。 今回は、「大学の推薦入試やAO入試」についてお伝えします。 皆さん、志望する大学はありますか? 石川県の場合、特に進学校に通う高校生、そして中学生に聞くと、「とりあえず金沢大学」「国公立大学」という返答が多いです。 石川県では、かなり国公立重視の傾向が強く、それに対して私立大学はいわゆる「滑り止め」として扱われることが多いですね。 これが大都市圏だと傾向が変わり、早稲田大学や慶応大学などの最上位私立大学を第一志...

  • 2021.10.14入試対策
    問題解決型学習(PBL)とは―「答えのない問い」に答える

    皆さんこんにちは。 東大セミナーの堀越です。 今回のテーマは「答えのない問い」です。 一見して、「なんだか難しそうな話だな……」 と感じた方もいるかもしれません。 確かに「答えのない問い」という少し矛盾したようにも見える言葉に対して、 抽象的で捉えどころがないものだという印象を持つ人も多いでしょう。 しかし昨今、学校や入試という教育の場で、 この「答えのない問い」という言葉の存在感はだんだんと大きくなっているのです。 では、いったいどのような形でこの...

  • 2021.09.03入試対策
    36点→72点!点数30点・偏差値20以上伸ばす数学の勉強法の極意

    皆さんこんにちは。東大セミナーの花房です。 今回は、点数・偏差値を上げる数学の勉強法をお伝えいたします。 今回ご紹介する勉強法は、中学3年生の夏休み明けまでに有効な勉強法です。特に「高校受験」に向けた勉強法です。中学3年生の皆さんはもちろん、中学1年生、2年生の皆さんも今のうちから下記のように勉強を積み重ねてみてください! 目次 0.高校受験と定期テストの違い 1.「わかったつもり」をなくそう! 2.さかのぼって勉強しよう! 3. 石川県公立...

カテゴリ
 

【記事監修者】塾長 柳生 好春


1951年5月16日生まれ。石川県羽咋郡旧志雄町(現宝達志水町)出身。中央大学法学部法律学科卒業。 1986年、地元石川県で進学塾「東大セミナー」を設立。以来、37年間学習塾の運営に携わる。現在金沢市、野々市市、白山市に「東大セミナー」「東進衛星予備校」「進研ゼミ個別指導教室」を展開。 学習塾の運営を通じて自ら課題を発見し、自ら学ぶ「自修自得」の精神を持つ人材育成を行い、社会に貢献することを理念とする。

ページTOPへ
facebook