東大セミナーブログ - 20ページ目 (97ページ中) - 金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー
    

東大セミナーブログ

石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾「東大セミナー」のブログ投稿一覧ページです。

受験情報や勉強法、一押し入試問題から素朴な疑問をテーマにした記事など、勉強に関わる様々な事柄を色々な視点で投稿しています。

  • 2023.03.01保護者通信
    今月の○○―2023/03―

    イベント情報 新高1生対象 特別公開授業     ほぼすべての大学入試で課される「英語」。文系理系どちらの分野においても配点が高く、早期からのポイントを押さえた対策が重要です。 「英語講師 東進衛星予備校 今井宏先生公開授業」では、予備校界の大物講師である今井宏先生が、参加者を魅了する熱いトークで、大学入試英語の攻略法について伝えます。 大学入試を見据えている新高1年生は、是非この機会にご参加ください。   対...

  • 2023.03.01入試対策
    英語の共通テストはどんな問題が出題される?ポイントや注意点を解説

    みなさんこんにちは。 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾、東大セミナーです。   ​​共通テストは学生にとって大切なものなので、しっかりとした対策が必要です。 中でも英語は日頃の積み重ねが重要になってくる科目のため、対策のポイントや問題の傾向を知っておく必要があります。 今回はそんな英語の共通テストについて、詳しく解説していきます。​ ​​     目次 英語の共通テストは出題形式が異なる ...

  • 2023.03.01勉強法
    ​​英単語はどうやって覚えればいい​​?詳しいやり方を解説​

    ​​みなさんこんにちは。 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾、東大セミナーです。   英語の成績を上げるためには、まずは英単語を覚えることが必須と言えるでしょう。 しかし膨大な量の英単語をどのように覚えればいいのか分からず、行き詰ってしまう学生は少なくありません。 そこで今回は、英単語の覚え方を詳しく解説していきます。​ ​​     目次 英単語を覚えるメリットとは 英単語が覚えられ...

  • 2023.03.01入試対策
    ​​受験勉強はいつからするもの?具体的なタイミングを解説​

    みなさんこんにちは。 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾、東大セミナーです。   受験勉強は学生にとって避けられないものですが、具体的にいつから始めるものなのか考えたことはありますか? 今回は具体的な受験勉強のタイミングについて解説していきます。 今後やってくる受験へ向けて、対策を考えている場合は、この記事を参考にしてみましょう。​ ​​     目次 最も多いのは高校1年生から 受験...

  • 2023.02.01保護者通信
    「ドラゴン桜コース」の設置について

      この4月からドラゴン桜コースを漫画・ドラマ「ドラゴン桜」の監修者西岡壱誠氏の協力を得て開講する。これは東大セミナー本科のオプションとして設定されるものである。月1回オンライン・オフラインで行われるもので生徒の意識に良い意味の変化を与え結果として学習効果のアップを図ることを目標とする。そのうち年3回は保護者との対応に充てる。 長年の生徒指導で感ずることの一つに「人は自らの限界線を簡単に引く」ということがある。 そしてその限界線を出ようとしない。もう一つは...

  • 2023.02.01保護者通信
    今月のおススメ本:書くのがしんどい

    皆さんこんにちは。東大セミナーの篠原です。 今月のおススメ本は「書くのがしんどい 」です。   著者:竹村俊助 出版社:PHP研究所 価格(税込):1650円   「書くのがしんどい」という気持ちに寄り添ってくれる。そんな著者に「ありがとう」と言いたくなる本。   皆さんは仕事や学校の課題などで、あらたまった文章を書かなくてはならないときに「大変だな」と思うことはないでしょうか?例えばメール、資料、レポートの...

  • 2023.02.01保護者通信
    今月の○○―2023/02―

    イベント情報   高1・2生対象 共通テスト本番レベル模試     共通テスト本番レベル模試で大学受験の準備を積み重ねよう! 「共通テスト本番レベル模試」とはその名の通り、共通テスト本番と同じレベル・形式・出題範囲の模試のことです。毎年4回開催されており、連続して受験することで、自身の学力の推移を確かめながら、次の目標に向かって勉強することができます。また、従来の模試では帳票返却までに3週間~1カ月かかりましたが、「共通テスト本番レ...

  • 2023.01.24お知らせ
    1/25大雪予報に伴う臨時休校のお知らせ

    東大セミナーにお通いの皆さまへ   日頃より東大セミナーの指導にご理解いただき誠にありがとうございます。   今季一番の非常に強い寒気により、石川県内は本日から26日にかけて警報級の大雪が予想されています。 安全確保のため、1月25日(水)を「臨時休校」といたします。   その他、開校スケジュールに変更が生じた場合は、振替の対応日時・方法とあわせて連絡アプリ「comiru」よりご連絡いたします。   ...

  • 2023.01.24教育情報
    ​​塾はどうやって選べばいい?選び方のポイントを紹介!

    ​みなさんこんにちは。 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾、東大セミナーです。 ​ 色々な塾があると、どこに通えばいいのか分からなくなりますよね。 成績を確実に上げるためには、塾選びを失敗しないように気を付ける必要があります。 リスクを避けるためにも、ここで塾選びのポイントを知りましょう。​       ​​目次 塾選びを失敗するとどうなるのか 塾を選ぶポイント 塾選びの注意点 ...

  • 2023.01.17教育情報
    ​​勉強しない中学生との接し方​

    ​​みなさんこんにちは。 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾、東大セミナーです。   勉強しない子どもに対して、不安を感じたことはありませんか? 勉強に対して前向きではない子どもは、どこにでも一定数いるものです。 しかし、放置してしまえば取り返しのつかない事態になるでしょう。 ここでは、中学生の子どもとどのように接すれば、やる気を引き出せるのかを解説していきます。​       目...

カテゴリ
 

【記事監修者】塾長 柳生 好春


1951年5月16日生まれ。石川県羽咋郡旧志雄町(現宝達志水町)出身。中央大学法学部法律学科卒業。 1986年、地元石川県で進学塾「東大セミナー」を設立。以来、38年間学習塾の運営に携わる。現在金沢市、野々市市、白山市に「東大セミナー」「東進衛星予備校」「進研ゼミ個別指導教室」を展開。 学習塾の運営を通じて自ら課題を発見し、自ら学ぶ「自修自得」の精神を持つ人材育成を行い、社会に貢献することを理念とする。

ページTOPへ
Instagram X facebook