石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾「東大セミナー」のブログ投稿一覧ページです。
受験情報や勉強法、一押し入試問題から素朴な疑問をテーマにした記事など、勉強に関わる様々な事柄を色々な視点で投稿しています。
こんにちは!東進衛星予備校金沢南校の泉です。 現在、同じ校舎の大浦さんが私立大学の選び方についての記事を書かれています。 「また大学の選び方?」と思ったそこのあなた。はい、そうです。大学の選び方です。ごめんなさい。 でも、人生の大きな岐路になる大学選択。いろんな情報があって損は無いはず! そんな思いから、私からはちょっと大学の内情に突っ込んだ、大学の選び方についてお話ししたいと思います。 1.圧倒的な74.8%の選ぶ理由とは? さて、皆さんは志望大学をどのような...
こんにちは!東進衛星予備校金沢南校の大浦です。 今週は一気に寒くなってきましたね。 センター試験まであと2ヶ月。11月は私立大学選びの重要な時期ですよ! なぜなら11月からどの大学も願書が発売され、年明け1月初旬から一気に願書の受付が始まるからです。 12月に入れば受験勉強の集中したいという気持ちが高まり、その他の細かいことに気を配る余裕がなくなってきます。なので、今月中にどの大学を受験するか、日程はどうするかを決めてしまいましょう~ 今日は...
東進では12月から新学年としてスタートします。 志望校に応じて戦略的に次年度のカリキュラムを相談しますが、 志望大学にて何を学かまで思いをめぐらせる生徒は 入会当初の生徒ではあまり多くないと感じます。 ましてや将来に対して具体的ビジョンとなると・・・。 (例えばどのような看護師になりたいのか、看護師になって何をしたいのか) [caption id="attachment_1913" align="aligncente...
こんばんは。 東セミグループ松任・白山校の大久保です。 先週の11月6日より2回に渡ってお伝えしておりました 「学習効果アップ! 家庭での子どもの接し方」ですが、今日で3回目の投稿となりました! Part3ということで今回のポイントは 子どもを守る立場でいる です!! ※写真はこの本文と直接関係ありません。今日頑張っている生徒の一人です☆☆☆ さて、このポイントを見て当たり前のことじゃないか!と思う方が ほとんどではな...
こんにちは!東進衛星予備校金沢南校の大浦です。 今週から私立大学の受験情報についてお伝えしていきます! 中には「国立が第一志望だから、私立大学は受験しません」 という方もいらっしゃるかもしれません。 しかし!第一志望の国立に合格するためにも私立大学の受験は重要です。 私立大学受験の意義として、 ①国立大学受験前の実践練習 ②自分が将来やりたいことを叶えるための一つの手段 この2点が大きく挙げられます。 ①に関して、ちょっと想像してみてください。 なんとしてで...
こんばんは☆ 東進衛星予備校白山校の大久保です☆ 今日は以下3つの記述型の模試が実施されました! 第2回北大本番レベル模試 第2回阪大本番レベル模試 第2回九大本番レベル模試 先日のブログでもお話しましたが、 大学受験をする受験生はセンター試験と記述試験の両方の対策を行っていく必要があります。 模試ばかりで「ヤダー」「大変」って声が聞こえてきそうですが、 模試を受験しなければ、自分が今やっている勉強がどこまで試験で通用するのか 分かりませんから...
今年の1月に経営コンサルタントの船井幸雄さんが亡くなられた。経営コンサルタントとしてつとに著名で業界で初めて上場を果たしたことでも知られた。私などは1990年代に自分でも船井かぶれと自覚するほど新刊本が出るたびに貪り読んだものである。なぜ上場をしたのかとの問いに、顧問先から「それだけ言うなら自分でやってみろ、経営は理屈通りに行かない」と言われるのが悔しくて「それなら、上場して見せる」ということのようであった。 そんな負けん気が強く競争に明け暮れていた船井さんもある時から大きく宗...
めっきり寒くなってきたためか、風邪気味の人が増えてきたように思います。 寒いと思ったらすぐ着込む!手洗い、うがいを徹底する! 皆さんこんばんは、金沢南校の松本です。 さて、本日は礼儀について。 写真の生徒、いい感じですね。 部活をしながら塾に通って、かつ礼儀を正しい。素敵ですね! やはりどれだけ勉強ができたとしても、礼儀がなっていなければダメだと思います。 礼儀といっても、そんなに難しいことではありません。 ・挨拶をすること ・目上の対して敬語を使うこと...
こんばんは。 東進衛星予備校 白山校の大久保です☆ 本日、10月26日(日)が全国統一高校生テストが実施されました!! 昨年に引き続き、金沢工業大学で実施されました。 高校3年生は入試さながらの緊張感で臨んだ、 今回の模試。 緊張するーと言っていた高3生もさすがに、 今日は引き締まった真剣な表情でした。 今回の模試は、「スタート」でもあります。 この模試の結果から、弱点の分析を行い点数の引き上げには何が 必要なのかを考えていきます。 今回初め...
こんばんは。 御経塚校の山田です。 今週から東セミの冬期講習が始まりました。 夏で培った基礎力を実践力に変えるため、 地域統一テストで結果を残すため、 生徒が今日も授業に臨みます。 生徒の成績アップのため、先生も真剣です。 来週もがんばりましょう!...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.