石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾「東大セミナー」のブログ投稿一覧ページです。
受験情報や勉強法、一押し入試問題から素朴な疑問をテーマにした記事など、勉強に関わる様々な事柄を色々な視点で投稿しています。
皆さんこんにちは。東大セミナーの川本です。 今回は中学受験について、少しお話をしていきます。 石川県は、小中学生の全国学力調査では1位になることもある、学力上位県です。 それも私個人(県外出身者)としては、勉強のみを頑張るというより、 「学習だけでなく部活も課外活動も頑張る文武両道県」と感じています。 ただ、全国統一小学生テスト等の成績分布をみると、 「上位生は多くないが下位生も少なく、平均的に高い県」とも読み取れます。 &nbs...
東大セミナーの夏期講習受付がスタートしました! 小6~中3受験対策コース対象 夏期オンライン合宿も開催! (実施期間 2022年7月29日~7月31日) 今年は「1カ月プラン」と「1週間プラン」をご用意しています! 夏の暑さに負けじと、生徒たちと先生たちが日々奮闘しています! 共に成長、向上していきましょう!!...
近ごろ人の名前が咄嗟に出てこないことがある。これも年齢のせいと自分に言い聞かせることもあるが、何とかならないものかと考える。脳細胞は年齢と共に衰え、死滅していくものと思っていたが記憶を司る「側坐核」や判断力に関係する「前頭葉」の細胞は使えば使うほど新しく創られるらしい。これは私などの年齢の人間にとって朗報である。それで買い物に行くときなどメモを書いて買い忘れが無いようにしていたが、内容を記憶しメモに頼らないことの方が良いようなのでそうするようにした。目的地に車で行...
皆さんこんにちは。東大セミナーの平子です。 今月のおススメ本は「精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方」です。 著者:樺沢 紫苑 出版社: きずな出版 価格(税込):1650円 目次 1.休日を楽しく過ごすことができていない人におススメの一冊 2.仕事ができる人は打ち込める趣味を持っている 3.良い遊びと悪い遊び &...
イベント 高校生対象「全国統一高校生テスト」 「全国統一高校生テスト」の魅力 1.あなただけの診断レポートでやるべき課題が明確に 単元ジャンル別に今の学力を徹底診断。あなたの得意・不得意が明確になります。 また、単元ごとの分析と設問ごとに学習項目と正答率が表示された資料をもとに、今後の学習の優先順位をつけて学習計画を立案できます。加えて、今回の得点と設問ごとの受験者全体の正解率をもとに正解できていたはずにもかか...
皆さんこんにちは。 東大セミナーの米田です。 今回は、「ものごとを習慣化する方法」についてお伝えします。 目次 1.習慣化とは 2.習慣化できない要因 3.習慣化することのポイント 1.習慣化とは 習慣化とは歯磨きしたり、食事したり、無意識のうちに行動することです。 更に言うと、「学校へ行く」「学校の授業を受ける」ことや「部活に行く」、「部活で練習...
皆さんこんにちは。 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾 東大セミナーの北川です。 今回は、「読書をするメリット」についてお話していきます。 目次 1.本を読む「メリット」という考え方、子どもへの伝え方 2.本を読むと、知らない言葉と触れ合うことができる 3.読書をすれば、想像の翼を広げることができる 4.おわりに 活字を読むのが苦手な子どもでも、読書は楽しめる &n...
皆さんこんにちは。 石川県金沢市・野々市市・白山市の学習塾 東大セミナーの町田です。 今回は、大学進学で必要なお金、特に学費と生活費についてお伝えします。 保護者の皆様においては、大変気になるポイントだと思います。 お子様の大学進学を見越して必要なお金を準備されている方も多いとか思いますが、高校卒業後、子供が独り立ちするまでに凡そどのくらいの金額が必要か、ざっくりとした目安としての情報をまとめてみました。 (詳しく知りたい方は文部科学省や他の...
皆さんこんにちは。 東大セミナーの花房です。 今回は、「石川県公立高校入試に合格するための戦略」についてお伝えします。 石川県公立高校入試についての記事になりますが、ほかの高校入試でも生かすことができるので、石川県の受験生の皆さんはぜひ読んでみてください! 目次 1.本番に強い人になれ! 2.戦略を立てる 3.戦略から学習計画を立てる 4.「やったことがある」状態にする 5.入試当日のポイント ...
長く生きてくると自然と思い込みや固定観念にとらわれる。最新の脳科学の知見では脳は多くのエネルギーを消費するので、とかくズルをするらしい。例えば、みんなが買っているからと売れ筋商品を求めたり、赤信号みんなで渡れば怖くないと言って、人と同じ行動をとったり、自らの経験や信念にもとづいて判断したりすることなどが挙げられる。もとより生きる上で省エネも必要なことかもしれないが注意も必要なようだ。 近ごろ新聞や雑誌のコラムで「リスキリング」や「リカレント教育」といった...
Copyright ©金沢市・野々市市・白山市の塾なら東大セミナー All Rights Reserved.